鯖ログの管理人
ヒロコバについて紹介します。
1981年 5月1日 新潟県 佐渡ヶ島生まれ

実家は浄土真宗のお寺です。
佐渡ヶ島の山の奥、限界集落のようなところにあります。(左のくびれのあたり)

亡くなった祖父はお寺の住職
亡くなった祖母はお寺の坊守(おかみさんのようなもの)と専業主婦
父と母は小学校教師でした。
そんな家庭に次男として生まれました。
6歳上の姉・5歳上の兄がいます。
内気でおとなしく、あまりしゃべらない子供でした。
普段おとなしい半面、目立ちたいという欲もあり、兄に影響を受け、高校では、軽音楽部でバンド活動を行っていました。
ベースを担当。ギターもコードなら弾けます。
当時流行っていた、グレイやラルクアンシエル、Xジャパン、ルナシーなどヴィジュアル系のバンド曲をコピーしまくり、文化祭などでライブをしていました。
実は剣道部と掛け持ちで活動していて(剣道場の上が音楽室だった)忙しかったですが、本当に楽しかった。
しかし、とにかく島を出て都会に行きたい!という思いが強かったです。
都会に出て、俺は変わるんだ!とめちゃくちゃ思っていました。
1999年 4月 千葉県の大学に入学(18歳)
当時は本当に世間知らずでした。
本当は東京に住みかったのですが、千葉の大学しか合格せず。
でも千葉と東京って隣だし、きっと電車で20分くらいだろうから良いかな~と適当に考えていました。大きな勘違いでした。
大学では社会福祉について学んだりバンド楽しんだり、それなりに満喫しました。
・・・ほぼバンド活動しかやってません。留年もしました。
お父さん・お母さん、本当に申し訳ありませんでした。
結局、バンド活動は人気も出るわけなく、解散ライブも20人くらい。
完全に夢破れた形となり、就職を選びました。
2005年 4月 初めて就職する(24歳)
3つぐらい自分で病院等の面接を受けたあと、大学の就職課のススメで、千葉県船橋市にある介護老人保険施設の支援相談員の面接に合格し入職しました。
2005年 11月 24歳
先輩相談員のパワハラにより、鬱っぽくなり、まったく仕事ができなくなりました。
ミス連発で、記憶力や、判断力がほぼなくなり、毎日自分を責める廃人のような状態になり、管理者から異動をすすめられました。
2005年 12月 24歳
施設のデイサービス部門に異動になりました。ですが、廃人状態は継続しており、半年後、先輩スタッフからお荷物的扱いを受け、怒るのも疲れるんだからあまり怒らせないで!などと言われるような状態へ。
その後、事務長(実質組織のトップ)より、君は使えないので3ヶ月後にクビだと言われました。
絶望しつつも、根が単純なので、最後まで頑張ろうと決めました。
しばらくすると、そもそも最初から頑張っていたのにも関わらず、その頑張りがようやく認められる感じになりました。同い年の男性同僚スタッフがかばってくれまして。ヒロコバくん頑張っているんだからクビにするのはもったいないです。もう少し様子を見てくれませんかと管理者に言ってくれました。
ギリギリのところでクビが繋がって、僕は変わらず頑張り続けました。今思うと、これが人生のターニングポイントでした。廃人状態を脱出し、物事が上手くいくようになってきました。
周りのスタッフともコミュニケーションがとれるようになってきたところで.
25歳 4月異動 今度は入所棟で働くことになる。初めての夜勤を経験する。怒涛のオムツ交換・トイレ誘導を経験する。夜勤明けの申し送りが慣れるまで難しかった。一般棟から認知混合棟まで経験し、その中で揉まれる。
2008年 6月 結婚する(27歳)
21歳頃から付き合っていた女性と結婚しました。
明るく賢くしっかりもの。
下を向いているときには上を向かせてくれるような人です。
2011年 1月 K株式会社に転職する(29歳)
全国展開のデイサービスセンター。
色々なセンターを経験しました。
1年ほど栃木県佐野市のセンターへ単身赴任を経験したことも。
2015年 9月 管理職 センター長になる(35歳)
当時の人生の目標として、管理職になる!という目標を達成しました。
ですが、人間関係でボロボロになりました。
自信も何もなくなり、ただ自分を否定するだけしかできなくなってしまった。
2019年 9月 一般職に降格する(38歳)
自らエリアマネージャーに降格を申し出ました。
それか、もう辞めるしかないと思っていました。
スタッフの離職や人間関係、売上のことで頭がいっぱいになり、やってはいけないことをやってしまうほど、判断力がなくなっている自分に気づいたときには愕然としました。
自分への否定で、自分を追い詰めていた時期。
かなり苦しかった。
降格し、責任がなくなったことで、驚くほど元気になりました!
2020年 5月 転機(39歳)
降格し、半年ほどたって精神的に余裕が生まれました。
コロナが流行し始めた時期であり
2020年2月から将来を見据えて色々なことにチャレンジしようと決意しました!
まず副業を始めようと思い、
NAVERまとめ・WEBライター・ブログを始めることを決意!
2020年5月に初めてのブログ
この「ブログ」を立ち上げました。
そして2020年8月。
もう管理職やリーダーになってガンガン働く!という幻想は捨てました。
個人の能力で稼ぐ!ことを決意しました。
年収500万→1000万円を目指してブログ運営中!
・2021年12月月間PV 約40000PV
忙しいなか、僕の紹介をお読み頂き、本当にありがとうございました。
失敗ばかりの人生ですが。
こんなやつもいるんだと、
読んだ人に少しでも勇気が湧いてきていただけたら幸いです。
コメント