ヴィジュアル系のインディーズシーンで快進撃を続けているバンド
DIAURA(ディオーラ)
次にブレイクするインディーズバンドを語る上で、必ず名前が挙がるほどの人気を得た彼らの楽曲は、個性的かつ刺激的な魅力に溢れています
【最果てに降る雪SPOT】
2020.10.14 Release
DIAURA 19th Single
「最果てに降る雪」
1.アシッドスノウ
2.マリンスノウ
3.NIGHTMARE(通常版のみ収録)https://t.co/F91AdMq8OC— DIAURA OFFICIAL (@DIAURA_OFFICIAL) October 4, 2020
今回はすでにDIAURA(ディオーラ)を知ってるよ!っていう方も、DIAURAってどんな曲があるんだろう?っていう興味を持ち始めた方も両方楽しめる、DIAURAのいちファンが厳選するおすすめ曲10選をご紹介したいと思います。
※2010年~2015年までの楽曲で厳選しています。
どうか最後までお楽しみ下さい!
DIAURA(ディオーラ)は一度ハマると抜けだせない!
【webフライヤー解禁】
Tour 『edge of silence』
詳細は下記URLよりご確認下さい。https://t.co/pqa7t2WZMa pic.twitter.com/LwtgpMvOfZ— DIAURA OFFICIAL (@DIAURA_OFFICIAL) September 9, 2020
DIAURA(ディオーラ)2010年12月15日に結成されたヴィジュアル系ロックバンドです。
バンド名の由来はDictatorial Aura(独裁的な雰囲気)の略とし、独裁的なオーラを放ち、ヴィジュアル系シーンを”独裁すること”がバンドコンセプトです。
メンバーは4人
・ボーカル yo-ka(ヨーカ)
・ギター 佳衣(ケイ)
・ベース 翔也(ショウヤ)
・ドラム 達也(タツヤ)
フロントマンであるボーカルのyo-kaを「マスター」と呼び、ファンは「愚民」と呼ばれています。ちなみにオフィシャルファンクラブ名は「愚民党」
曲づくりは、楽曲ごとにコンセプトが設定されており、メロディについては、メインコンポーザー佳衣のもと、多くが佳衣・yo-kaの共同作業により生み出されています。
ヘヴィネスロックを基調とした音楽性と、憂いをおびたメロディアスな歌メロが特徴の楽曲作りを行っており、ヴィジュアル系ロックの王道と評されてライブパフォーマンスを行っています。
一度ハマると抜け出せない、魅力満点なバンドです!
DIAURA(ディオーラ)のおすすめ曲10選!
それでは、DIAURA(ディオーラ)のおすすめ曲をご紹介していきます。
※2010年~2015年までの楽曲で厳選しています。
失翼の聖域
2011年1月19日リリースのシングル。
バンド初期の代表曲となります。
ギターのリフがメインの楽曲かつ、歌のメロディラインがキレイです。
カオスプレイ
2011年2月23日 Beautiful Creatureの収録曲。
激しめでライブ映えの曲になります。
届かぬ手紙
2011年2月23日 Beautiful Creatureの収録曲。
バラードの曲ですが、めっちゃ良いです。
ボーカルの声の質とメロディラインがとても切なさを引き出していて、曲の世界に引き込まれるような感じです。
DICTATOR
胎動
赤い虚像
Lost November
evil
SIRIUS
MASTER
ライブのラスト定番曲でもあります。
ライブでのMASTERの様子はこんな感じです。
めちゃめちゃ盛り上がっています。
まとめ
【映像解禁】
2020.09.03
LINE CUBE SHIBUYA(旧 渋谷公会堂)愚民の日2020 LIVE DIGEST
お待たせ致しました‼︎
皆様ご覧下さい‼︎https://t.co/jOIaLt5Qjz— DIAURA OFFICIAL (@DIAURA_OFFICIAL) September 17, 2020
さて、いかがだったでしょうか。
この記事では
DIAURA(ディオーラ)のファンが厳選するおすすめ曲10選!
という内容でご紹介してきました。
個性的で刺激的な彼らの楽曲とパフォーマンスにはいつも魅了され続けています。
DIAURA(ディオーラ)はもっと大きな存在になることは間違いありません。
今後の活動に大注目です!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
コメント