スポンサーリンク

【チェンソーマン】クァンシは悪魔?連れている魔人についても解説!

【チェンソーマン】クァンシは悪魔?連れている魔人についても解説! チェンソーマン

アニメ化も決定した漫画「チェンソーマン

ジャンプ本誌での連載は終了してしまいましたが、作品の独特の魅力にハマる人が激増しています。

この記事では、その人気キャラクターの1人「クァンシ」について解説します!

人並みはずれた圧倒的な強さに、本当に人間なの?悪魔なんじゃないの?という疑問が浮かびますし、

連れている4人の魔人も謎でしたので、徹底調査しています。

それでは、最後までゆっくりとご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【チェンソーマン】クァンシは悪魔?

デンジを捕えるため、国からの依頼で中国から来日した最古のデビルハンター。

眼帯で片目を覆った銀髪美女で、4人の魔人をいつも連れています。

岸辺の元相棒であり、始まりのデビルハンター。格闘能力は人類最強という噂です。

クァンシは果たして人間か悪魔か?解説していきます。

クァンシは弓矢の悪魔説

作中であきらかなセリフはありませんでしたが、クァンシは「弓矢の悪魔説」が濃厚です。

「矢の悪魔」か「ボーガンの悪魔」もしませんが。

クァンシの真の切り札にして、彼女が悪魔へと変身した姿は全身に矢をまとったような姿でした。

 

正式な名前は明言されていませんが、姿や能力から「弓矢の悪魔」であると考えられます。

デンジと同様に悪魔に変身できる数少ない人間の一人というか、人間なのか?という疑問もありますが

眼帯に隠された右眼の空洞の中から矢を引き抜く事で変身する。

両腕の弓などから、人形の悪魔をいとも簡単に貫通するほどの威力の矢を無数に放つ事ができる能力を

持っています。攻撃スピードはケタはずれな速さをほこります。

悪魔だから?驚異的な身体能力!

 

悪魔になれる能力のせいか体質か、数十年容姿が変わらない銀髪の美女ですが、実は同性愛者で男性に

興味がないという設定になっています。

現実を知って失望するくらいなら無知に徹したほうが幸福だという哲学を持っています。

単行本8巻のおまけでは公安時代の姿が描かれ、若き日の岸辺から幾度も言い寄られていた事が明らか

になっています(かなり意外な過去ですね~)

【チェンソーマン】クァンシが連れている4人の魔人

 

4人の魔人を愛人と称していつも連れて歩いています。

彼女らに人権と教育を与えるために中国政府からデンジ奪取の任務を引き受けていました。

作中では出会いのきっかけなどのエピソードは描かれませんでしたが、彼女らもクァンシに対して同じ

ような愛情や尊敬をもっており、なぜそこまで?という感じではあります。

ピンツイ

ポニーテールの先がヘビのようになっている魔人。

本名は「ピンツィ」だと考えられます。

クァンシからは「ロン」「ピンツイ」と一緒に呼ばれているためですが、、作中で特に明言されていません。

4人の魔人の中では最も表情豊かで社交的なタイプ。交渉や説明?などの担当になっているようです。

好物はドーナツだそうです!笑

ポニーテールを双眼鏡?スカウター?のように変形させて、その穴から覗く事で岸辺の契約悪魔が分かったと発言するシーンがあり、何かしらの解析能力を持っていることが明らかになっています。

コスモ

脳と眼球が飛び出したデンジャラスな外見とハート型の瞳を持つ魔人。

「コスモ」と呼ばれています。

常に「ハロウィン!」としか喋らずテンションもかなりイッちゃっているため、一見破天荒キャラに見

えますが実は奥深い恐ろしい能力を持っています。

「ハロウィン!」と声を掛けるだけで誰もが同じように「ハロウィン!」と喋りだし、コスモに従うようになる能力に見えるが…?

スポンサーリンク

パワーっぽい魔人(ロン)

https://twitter.com/p0o0q_p0v0q/status/1300079169401839616?s=20

公安の魔人パワーちゃんに似ています!同じようなツノが頭部に生えている魔人。

クァンシからピンツイと共に「ロン」一緒に呼ばれているため、本名は

口から火を吹く能力とツノを持つ容姿から、本名は「ロン」=「龍」で「龍の魔人」はないかとネット上では考察されています。

フタクチと比べると無口だが一応会話は可能。しかし社会常識には乏しく、回転寿司に行った際には皿ごと寿司を食べていた。

何がほしいか聞かれた時に、即座に「血」と応えていたため「血」が大好物。

普段は手錠で拘束されているが、戦闘時には自ら手錠を引きちぎっており余り拘束具の意味を為しておらず、何の意味があるのかは不明。

ツギハギの魔人

体中に縫い跡がある魔人。本名、悪魔の名前、能力など全て不明となっています。

作中では一切喋らず、常に気怠そうにしていました。

椅子に座っている時は前のテーブルに突っ伏して寝ていました。

謎だらけですが、くあんしの眼帯を外し、「弓の悪魔」へと変身させるという、重要な役割を担当して

いましたが、もしかしてツギハギの魔人がいないとクアンシは変身できないとか?

そんな考察もできるキャラクターですね。


※最終11巻が発売中!

 

※チェンソーマンについてはこちらの記事も参考に!

クァンシと連れている魔人についてのまとめ

 

ここまでの内容で、

チェンソーマンのクアンシが悪魔なんじゃないの?という疑問と

連れている4人の魔人について解説してきました。

以下まとめです。

 

・クァンシは「弓矢の悪魔」説が濃厚

明言されてないので「矢の悪魔」か「ボーガンの悪魔」かもしれない。

・眼帯の中から矢を引き抜くのがトリガーとなり変身できる。

<連れている4人の魔人>
・ピンツイ
・コスモ
・パワーっぽい魔人(ロン)
・ツギハギ

 

連作上では出番は少なかったのが残念でしたが、非常に強く、カッコ良いキャラクターで好きになりましたね~

また、最古のデビルハンターというフレーズにシビレます!

デビルハンター当時の活躍も見たかったな~

是非アニメ版での活躍に期待しております!

 

それでは、最後までご覧いただき誠にありがとうございます。

 

感謝!

チェンソーマン
スポンサーリンク
鯖ログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました